掘りごたつ式の屋形船でゆったりくつろごう!
屋形船に乗ったことがない人は、予約する前に席のタイプをしっかりと確認しておくことが大切です。
屋形船には複数のタイプの席が用意されているもので、タイプによって利用のしやすさというのが変わってくるものです。
ゆったりくつろげるタイプですと掘りごたつ式の屋形船になります。
飲食店の個室を利用する時に、このタイプの席だと嬉しいという人もいるでしょうが、屋形船は2時間ぐらいかかる船旅ですから、掘りごたつ式ですと足が疲れにくくて、旅を楽しみやすいと言えます。
高齢者の集まりで乗船する場合には、座敷タイプだと足が疲れてしまうことがありますが、掘りごたつであれば足がしびれたりすることがない分、長い時間でも乗っていやすいと言えるでしょう。
なお、同じように足がしびれにくいタイプといえば、テーブルタイプです。
こちらも体への負担が少ないですから、高齢者の集まりの際におすすめと言えます。
このように、乗船するメンバーによってタイプを選ぶことで、旅を楽しみやすくなるものです。
個室完備の屋形船ってあるの?
屋形船の多くは船内に畳が敷き詰められていて、座敷のスペースが設けられている様子をイメージする人は多いのではないでしょうか。
畳の上には座布団が敷いてあり、座布団の上に座って食事を楽しむ、お酒を味合う事が出来るなどの魅力があります。
しかし、長時間あぐらをかいて座っている場合、正座をして座っていると脚が痛くなる人も多いと言えましょう。
そのため、掘りごたつ式の船内になっているタイプも多くあり、掘りごたつ式なので伸ばして座っていられるなどの魅力もあります。
カップルで屋形船を利用する人も多くなっていますが、カップルで利用する時には個室の船があると言いと考える人は多いのではないでしょうか。
一般的な屋形船を連想した場合、個室のある船などはないのではないだろうか、有ったとしても料金が高くて手が出ないと考える人もいる事でしょう。
しかしながら、接待などでも利用する事が出来る個室タイプの屋形船はありますし、料金についてもリーズナブルな値段になっているのでお勧めです。